
dried fruits and vegetables
Showing 23 products
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: dried fruits and vegetables
Otaki Natural Farm is located deep in Akiu, Sendai City, Miyagi Prefecture. For the past 30 years, we have been growing rice and vegetables without using any pesticides or chemical fertilizers, in order to avoid killing the microorganisms in the...
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: dried fruits and vegetables
Ogurayama Farm, located in Azumino City, Nagano Prefecture, grows a variety of fruit trees, mainly apples, but also peaches and blueberries. The owner of the farm visits us several times a year to learn about blueberry cultivation, so we decided...
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: dried fruits and vegetables
ingredient ◆Introducing the farmer who grew this dried fruit and vegetable product Akiu Winery Mr. Chikafusa Mori [Ingredients name] Strawberry (produced in Takasaki, Gunma Prefecture) [Contents] 20g [Best before date] 3 months from manufacture [Storage method] Avoid direct sunlight, high...
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
仙台市の秋保でなぜキウイが?と思われるかもしれません。BLUE BLUEBERRY FARM園主が農地を借りている農家さんの庭で実ったグリーンキウイを使わせていただきました。 収穫後しばらく置き、生食ではとても甘く美味しくなったのを確認してからドラフルーツにしました。 キウイフルーツは大きく分けると2種類あります。酸味が強いが甘みもありバランスがとれた味わいのグリーンキウイと、 甘味が強いゴールデンキウイです。 このグリーンキウイ、生食の時は甘味が前面が出ていましたが、ドラフルーツにしてみると、甘味と酸味が入れ替わって、やや酸味強めになりました。でも、キウイフルーツとしての甘味と酸味のバランスは保たれて美味しいドラフルーツに仕上がりました。 砂糖も何も加えずにキウイフルーツのみを乾燥しています。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 チョコがけドライキウイ 【原材料名】キウイフルーツ(宮城県仙台市秋保産)【内容量】30g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー117kcal、たんぱく質0.4g、脂質0.1g、炭水化物29.3g、塩分相当量0.1g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
国産農産物ではありませんが、ドライにしてみたらあまりにも美味しかったので台湾パインのドライフルーツを作りました。 台湾パインはジューシーで甘みが強いのが特徴でドライにすると口に入れた瞬間に幸せな甘さを感じます。 また、芯まで柔らかいので、輪切りを半分にしたスマイルカットにし、しっとり目に乾燥しているので食べ応えも十分です。 この時期にしか食べられない台湾パインのドライフルーツをぜひ味わってみてください。 【原材料名】パイナップル(台湾産)【内容量】30g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー350kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.25g、炭水化物87.5g、塩分相当量0.025g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
山梨県で太陽をたくさん浴びてて育った完熟トマト。その中でも、選果時にはねだされた規格外商品を使ってドライトマトにしました。 トマトは普通、出荷されるものは輸送中に割れたりしないように、熟す前の少し青く固い実を収穫されることが多いです。また、形の悪いものは規格外品として、販売しにくくなり、廃棄されることもあります。 でも、収穫が遅れてしまって樹で熟したトマトは本当はすごく美味しいんです。乾燥して水分が抜けると、味が凝縮されて美味しさが際立ちます。 そんなドライ品にぴったりの美味しいトマトのおかげで、甘みと酸味が絶妙な美味しいドライトマトを作ることができました。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライトマトのパリおにぎりⅡ ドライトマトとチーズのお味噌汁 ドライトマトのパリおにぎりⅠ 【原材料名】トマト(山梨県北杜市産)【内容量】25g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー291kcal、たんぱく質14.2g、脂質2.1g、炭水化物67.3g、灰分6.9g、塩分相当量0.3g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
宮城県角田市で休耕地となっていたナシ園で、梨栽培に取り組んでいる吉川さん。角田市での収穫は2年目という若き農業人です。キャンプ場併設の観光果樹園を目指して、その活動はとどまるところを知りません。 約9000㎡という広大な果樹園の再生に取り組んでおられ、その忙しさと猛暑の影響から、出荷が追いつかなかったり、高温障害で日焼けしてしまった梨が出てしまったとのこと。BLUEBLUEBERRY FARMでは味は良いのに出荷できなくなってしまった梨を仕入れ、ドライ加工しました。 一口頬張るだけで強い甘みに驚き、しっとりした口当たりと、梨らしいジャリッとした食感が新鮮です。その一方で和菓子を思わせるような懐かしい甘さや香りも感じて、ノスタルジックな気持ちになりました。 梨はデトックス効果のあるカリウムや、疲労回復効果のあるアスパラギン酸、整腸作用のあるソルビトールが含まれています。どこでも手軽に味わえる梨のドライフルーツ、そのままお茶請けに、お菓子作りに、おつまみにぜひお楽しみいただきたいです。 ◆このドライフルーツの農産物を育てた農家さんのご紹介 吉川果樹園(宮城県角田市)吉川さん 【原材料名】梨(宮城県角田市産)【内容量】60g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー425kcal、たんぱく質3.0g、脂質1.0g、炭水化物88.0g、塩分相当量0g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
リンゴのドライフルーツに、和歌山県産の減農薬・有機肥料施肥で作られたレモンをプラスしたセットです。ワックス・防腐剤不使用なので、皮ごと安心してお召し上がりいただけます。 ドライにしたレモンは酸味も尖ったまんまですが、甘みもほんのり感じるような良質な味わいです。皮の苦味もまた美味しく、料理の幅が広がりそうなレモンスライスです。 リンゴのドライフルーツと一緒に、お菓子作りにぜひいかがでしょうか。フルーツケーキやアップルパイ、フルーツティーがおすすめです。ピクルスやカルパッチョ、自家製ドレッシングにも活躍してくれそうです。 【原材料名】リンゴ(青森県弘前市産)、レモン(和歌山県日高川町産)【内容量】35g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー347kcal、たんぱく質1.8g、脂質1.4g、炭水化物84.8g、塩分相当量0.0g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
4/6(土)・7(日)に福島・四季の里で開催された東北最大級のペットイベント「うちの仔市場in四季の里」にて、販売した国産の野菜と果物を使った砂糖不使用・無添加の「野菜とフルーツのセレクトドライフルーツ」を数量限定で販売します。 もともと人が食べても美味しいBLUE BLUEBERRY FARMのドラフルーツですが、ワンちゃんもとても美味しそうに食べているSNSの投稿を見て、飼い主さんとともに美味しく食べてもらえるように乾燥具合を調整しました。また、砂糖や添加物も一切加えず乾燥していますので、もちろん健康にも良いおやつとして食べていただけます。 今回ミックスしているは野菜と果物は、リンゴ、トマト、大根、人参の4種類です。どれも国産で野菜や果物の味が凝縮されています。大根、人参はBLUE BLUEBERRY FARMの近くの仙台市秋保で有機栽培で育てられたものです。この4種類の割合はリンゴ、トマトが7割くらい、3割が大根と人参です。 飼い主さんもぜひ食べていただきたいと思います。もし気に入っていただけましたら、リンゴとトマトのドライはこちらでも販売しています。 【原材料名】リンゴ、大根、ニンジン(宮城県産)、 トマト(山梨県産)【内容量】30g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー212kcal、たんぱく質4.8g、脂質0.6g、炭水化物78.3g、灰分3.4g塩分相当量0.2g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: dried fruits and vegetables
Otaki Natural Farm is located deep in Akiu, Sendai City, Miyagi Prefecture. For the past 30 years, we have been growing rice and vegetables without using any pesticides or chemical fertilizers, in order to avoid killing the microorganisms in the...
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
神奈川県の南足柄で農薬や除草剤、化学肥料、動物性堆肥を使わずに栽培されたみかんを使用したドライフルーツです。 素材は「青島みかん」という温州みかんの晩生種で、味が濃く、甘味が強い人気の品種です。 みかんのドライフルーツは皮と一緒にスライスしている商品が多いのですが、果実の甘みと酸味をダイレクトに味わって欲しかったので、皮を剥いてからドライにしています。サクッと軽い歯ごたえのなかにじゅわっと果汁がはじけるような不思議な口当たりが、癖になるドライみかんになりました。 剥いた皮はとっても爽やかな香り、捨てるのはもったいないなと直感的に思いました。しかもこのみかん、防カビ剤やワックスも不使用です。ワックスを熱湯で落とす必要もなく、フレッシュなまま乾燥したみかんの皮はきっと重宝されるはず…。こちらも販売できるように準備したいと思います。 ドライみかんは全てが輪切りのきれいなものだけではなく、乾燥中に欠けたり、輸送中に割れることもございますのでご了承くださいませ。また、まれに種が入っていることがありますので、気をつけてお召し上がりください。 ↓こちらのレシピの材料にもなっていますので、ぜひこの機会に。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライみかんの贅沢パンケーキの作り方 ドライみかんのヨールグルトサラダ みかん香る大人のチョコスコーン ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 金太郎ファーム 磯﨑 昇治さん 金太郎ファームさんは神奈川県南足柄の地で代々、野菜、果物、稲作を営んできました。7〜8年前から農園内の全ての作物の栽培期間中、農薬や化学肥料を使用せずに安心、安全な栽培に取り組んでいます。 看板商品の国産有機栽培バナナは、濃厚な旨味と芳醇な香り、爽やかで上品な甘みがあり絶品です。 【原材料名】みかん(神奈川県南足柄産産)【内容量】25gまたは15g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー114kcal、たんぱく質2.6g、脂質0.4g、炭水化物24g、塩分相当量0.01g