AVAILABILITY: In stock (14 items)
PRODUCT TYPE: サングリアベース
ノンシュガーフルーツティーシリーズの3種類テイストセットです。 様々な果物のドライフルーツと、和紅茶またはグリーンルイボスティーのティーバックのセットになっています。 砂糖は使っていませんが、とても甘い味わったことのない新感覚のフルーツティーに仕上がっていると思います。 内容は和紅茶2種類、グリーンルイボスティー1種類の計3種類です。 それぞれのフルーツティーの特徴は画像をクリックして商品ページからご覧ください ノンシュガー和紅茶deフルーツティー[みかん・ラフランス・パイン・キウイ] ノンシュガー和紅茶deフルーツティー[イチゴ・リンゴ・キウイ・パイン・シナモン] ノンシュガーグリーンルイボスティーdeフルーツティー[ラフランス・柿・キウイ・りんご] 和紅茶はべにふうきという静岡県産の茶葉を使用しています。ふくよかな香りがある一方で渋みが少なく、スッキリ飲みやすいので、フルーツの甘味や酸味を邪魔せず、素敵に融合してくれています。 グリーンルイボスティーは、通常の赤いルイボスティーのように発酵した茶葉ではなく、非発酵の茶葉になります。赤いルイボスティーより「フラボノイド」と呼ばれるポリフェノールの含有量が高く、クセが少なくてスッキリ飲みやすいのが特徴です。 さらに鉄分やマグネシウム、亜鉛などミネラルが豊富、加えてノンカフェインなので、妊婦さんや授乳中の方には特におすすめしたい商品です。 作り方は簡単です。ドライフルーツとティーバッグを、保温機能のある水筒やタンブラーに入れ、300mlのお湯(和紅茶は少し冷めた60℃くらい)を注ぐだけです。ドライフルーツと茶葉は入れっぱなしにしてください。 最低でも10分以上経ってから飲んで欲しいのですが、時間が経つほど美味しくなるので、半日くらいかけてゆっくり味わうのが最もオススメです。3時間以上経つと甘味がどんどん加わっていくので、バランスの良いフルーツティーになります。
AVAILABILITY: In stock (5 items)
PRODUCT TYPE: ギフトボックス
ノンシュガーフルーツティーシリーズのギフトボックスをご準備しました。 様々な果物のドライフルーツと、和紅茶またはグリーンルイボスティーのティーバックのセットになっています。 砂糖は使っていませんが、とても甘い味わったことのない新感覚のフルーツティーに仕上がっていると思います。 内容は和紅茶2種類、グリーンルイボスティー1種類の計3種類をBLUE BLUEBERRY FARMのロゴをアレンジしたパッケージに詰めてお送りします。 それぞれのフルーツティーの特徴は画像をクリックして商品ページからご覧ください ノンシュガー和紅茶deフルーツティー[みかん・ラフランス・パイン・キウイ] ノンシュガー和紅茶deフルーツティー[イチゴ・リンゴ・キウイ・パイン・シナモン] ノンシュガーグリーンルイボスティーdeフルーツティー[ラフランス・柿・キウイ・りんご] 和紅茶はべにふうきという静岡県産の茶葉を使用しています。ふくよかな香りがある一方で渋みが少なく、スッキリ飲みやすいので、フルーツの甘味や酸味を邪魔せず、素敵に融合してくれています。 グリーンルイボスティーは、通常の赤いルイボスティーのように発酵した茶葉ではなく、非発酵の茶葉になります。赤いルイボスティーより「フラボノイド」と呼ばれるポリフェノールの含有量が高く、クセが少なくてスッキリ飲みやすいのが特徴です。 さらに鉄分やマグネシウム、亜鉛などミネラルが豊富、加えてノンカフェインなので、妊婦さんや授乳中の方には特におすすめしたい商品です。 作り方は簡単です。ドライフルーツとティーバッグを、保温機能のある水筒やタンブラーに入れ、300mlのお湯(和紅茶は少し冷めた60℃くらい)を注ぐだけです。ドライフルーツと茶葉は入れっぱなしにしてください。 最低でも10分以上経ってから飲んで欲しいのですが、時間が経つほど美味しくなるので、半日くらいかけてゆっくり味わうのが最もオススメです。3時間以上経つと甘味がどんどん加わっていくので、バランスの良いフルーツティーになります。 BLUE BLUEBERRY FARMのロゴデザインをアレンジした青と緑の掛け紙と、それが透けるようなおしゃれな熨斗紙をご準備しました。花結びなので、何度繰り返しても良いお祝い(出産、入学、長寿、新築・開店、中元・歳暮・年賀など)の場面で使用してください。
AVAILABILITY: In stock (10 items)
PRODUCT TYPE:
「ノンシュガー和紅茶deフルーツティー」シリーズにイチゴとシナモンが入ったフルーツティーが加わりました。 宮城県民には宝石マークのロゴでお馴染みの、株式会社GRAさんの「ミガキイチゴ」を使ったイチゴが主役のフルーツティーです。 封を開けた瞬間に甘酸っぱいイチゴの香りに包まれる素敵なティータイムの始まりです。入れたては酸味が強くフレッシュな風味ですが、時間をかけてゆっくり抽出することで、どんどん甘みが重なっていきます。リンゴ、パイナップル、キウイはイチゴを引き立てる名脇役たち。ほんのり香るシナモンは、スペシャル感を一層演出してくれます。 イチゴのスイーツと一緒に味わうもよし、じっくり長く抽出したフルーツティーなら、それ自体がスイーツのように甘くなるので、3時のおやつ代わりにもなっちゃいます。 和紅茶はべにふうきという静岡県産の茶葉を使用しています。ふくよかな香りがある一方で渋みが少なく、スッキリ飲みやすいので、フルーツの甘味や酸味を邪魔せず、素敵に融合してくれています。 作り方は簡単!ドライフルーツとティーバッグ、シナモンを、保温機能のある水筒やタンブラーに入れ、300mlの少し冷めたお湯(60℃くらい)を注ぐだけです。熱湯はNG!ドライフルーツと茶葉、シナモンは入れっぱなしにしてくださいね。 最低でも10分以上経ってから飲んで欲しいのですが、時間が経つほど美味しくなるので、半日くらいかけてゆっくり味わうのが最もオススメです。 1時間後くらいだとまだ酸味の方が強く、甘味が足りない感じがするのでここは我慢! 3時間以上経つと甘味がどんどん加わっていくので、バランスの良いフルーツティーになります。 お好みで、酸味が強めの方がお好きな方は2時間後から飲んでいただき、甘〜いフルーツでティーがお好みの方は3時間以上がおすすめです!イチゴとキウイのつぶつぶ感、パイナップルとリンゴの歯応えと爽やかな甘みは、最後まで食べて味わってくださいね。 また、プチギフト用として3個パックにBLUE BLUEBERRY FARMリボンを無料でお付けできます。あまり肩ひじ張らないプチギフトとして、お使いいただければと思います。 【原材料名】イチゴ(宮城県産)、リンゴ(宮城県産)、キウイフルーツ(宮城県産)、パイン(フィリピン産)、紅茶(国産)、シナモン(インド産)【内容量】20g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】熱量:339kcal、たんぱく質:6.07g、脂質:0.69g、炭水化物:63.65g、食塩相当量:0.18g
AVAILABILITY: In stock (19 items)
PRODUCT TYPE: Sangria base
まるで果樹園の中でグラスを傾けているような、フレッシュ感や香り、ジューシーさがたまらないサングリアベースです。 ドライフルーツの量はシリーズ最大になります。使用するフルーツは季節で変化しますが、ベースとなるリンゴに柑橘系、ベリー系などが入ります。ワインにドライフルーツをギュウギュウに浸して、フルーツ感たっぷり甘めのサングリアをお楽しみいただけます。 冷えたワインと、サングリアを作る容器(ピッチャーや蓋付きの大きめの瓶など)をご用意ください。ワインは赤でも白でもロゼでもOK。飲み残したワインでも美味しく仕上がります。容器に、袋の中にセットになっているパウダーミックス、スパイス、ドライフルーツを全て入れます。上からお好みのワインを300ml注いで、パウダーが溶けるまでよくかき混ぜてください。そのまま冷蔵庫で15分程度寝かせてからお召し上がりください。 1回分のサングリアを飲み終わっても、ドライフルーツやスパイスはまだ美味しさを蓄えています。再び300mlワインを注ぎ、2回目の時はオレンジジュースを50ml加えてお召し上がりください。冷蔵庫で寝かせる時間を少し長めにするとよりフルーツの味がワインに移り、深みのある味わいになります。 残ったドライフルーツはそのまま食べられます。長く漬けていた場合はそのまま食べるよりも、重量の30〜40%の砂糖を加え、弱火で20分以上煮たらワイン味のジャムを作るのがおすすめです。 ※商品に瓶はついておりません。 【原材料名】リンゴ(青森県産),柿(宮城県産),イチゴ(群馬県産),オレンジ・レモン(和歌山県産),てんさい糖・オレンジ&アップルパウダー(国産),八角・シナモン(インド産)※時期によって桃の代わりにパインまたは柿に変更になります。【内容量】65g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】熱量:363kcal、たんぱく質:1.35g、脂質:0.69g、炭水化物:89.47g、食塩相当量:0.1g
AVAILABILITY: In stock (14 items)
PRODUCT TYPE:
旬のフルーツで作るフルーツティーを飲んでみませんか? 果物の甘さで味わう香り高いノンシュガーのフルーツィーです。桃の季節が終わったので、和紅茶シリーズ第2弾です。使用する果物は、みかん・ラフランス・パイン・キウイで、爽やかな酸味と優しい甘さが和紅茶ととってもよく合います。 和紅茶はべにふうきという静岡県産の茶葉を使用しています。ふくよかな香りがある一方で渋みが少なく、スッキリ飲みやすいので、フルーツの甘味や酸味を邪魔せず、素敵に融合してくれています。 作り方は簡単!ドライフルーツとティーバッグを、保温機能のある水筒やタンブラーに入れ、300mlの少し冷めたお湯(60℃くらい)を注ぐだけです。熱湯はNG!ドライフルーツと茶葉は入れっぱなしにしてくださいね。 最低でも10分以上経ってから飲んで欲しいのですが、時間が経つほど美味しくなるので、半日くらいかけてゆっくり味わうのが最もオススメです。 1時間後くらいだとまだ酸味の方が強く、甘味が足りない感じがするのでここは我慢! 3時間以上経つと甘味がどんどん加わっていくので、バランスの良いフルーツティーになります。 お好みで、酸味が強めの方がお好きな方は2時間後から飲んでいただき、甘〜いフルーツでティーがお好みの方は3時間以上がおすすめです!ラフランスかな?みかんかな?と感じながらゆったりとしたティータイムをお過ごしくださいね。果肉のボリュームが盛り盛りになると思いますので、ティータイムのおやつとしてぜひ一緒にお楽しみくださいね! あと、プチギフト用として3個パックにBLUE BLUEBERRY FARMリボンを無料でお付けできます。あまり肩ひじ張らないプチギフトとして、お使いいただければと思います。 【原材料名】ミカン(神奈川県産)、ラフランス(山形県産)、キウイフルーツ(宮城県産)、パイン(フィリピン産)、紅茶(国産)【内容量】20g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】熱量:247kcal、たんぱく質:4.55g、脂質:0.80g、炭水化物:55.18g、食塩相当量:0.00g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE:
旬のフルーツで作るフルーツティーを飲んでみませんか? 果物の甘さで味わう香り高いノンシュガーのフルーツィーです。使用する果物は、桃・和梨・みかん・りんごで、優しい甘さが和紅茶ととってもよく合います。 和紅茶はべにふうきという静岡県産の茶葉を使用しています。ふくよかな香りがある一方で渋みが少なく、スッキリ飲みやすいので、フルーツの甘味や酸味を邪魔せず、素敵に融合してくれています。 作り方は簡単!ドライフルーツとティーバッグを、保温機能のある水筒やタンブラーに入れ、300mlの少し冷めたお湯(60℃くらい)を注ぐだけです。熱湯はNG!ドライフルーツと茶葉は入れっぱなしにしてくださいね。 10分以上経ってから飲んで欲しいのですが、時間が経つほど美味しくなるので、半日くらいかけてゆっくり味わうのが最もオススメです。梨の甘さかな?みかんの酸味かな?と感じながらゆったりとしたティータイムをお過ごしください。桃が一番時間がかかるのですが、「桃だ!」と感じると小さな感動がありますよ^^ フルーツティーを味わった後のドライフルーツも、もちろん食べられますので、最後までお楽しみくださいね。 あと、プチギフト用として3個パックにBLUE BLUEBERRY FARMリボンを無料でお付けできます。あまり肩ひじ張らないプチギフトとして、お使いいただければと思います。 【原材料名】梨、リンゴ(宮城県産)桃(山形県産)、ミカン(和歌山県産)、紅茶(国産)【内容量】20g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】熱量:247kcal、たんぱく質:4.55g、脂質:0.80g、炭水化物:55.18g、食塩相当量:0.00g


Commitment to Dried Fruits 2
Use agricultural products that are out of standard or would be discarded as much as possibleHaving become a farmer myself, I have come to feel the difficulties of agriculture firsthand.I want to do so

Commitment to Making Dried Fruits 1
Use agricultural products grown with minimal use of pesticides and chemical fertilizersI believe that farming methods that use a lot of pesticides and chemical fertilizers put a strain on plants and t

Thoughts on Making Dried Fruits
Until I got involved in agriculture, I wasn't someone who particularly cared about the taste of fruits or vegetables.I wasn't really paying attention to it.I thought that fruits are sweet and vegetabl
AVAILABILITY: In stock (9 items)
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
仙台市秋保に農園を構えるくまっこ農園さんは、年間80種類もの野菜を少量ずつ、畑を細かくサイクルさせながら野菜作りに取り組んでいます。農薬も化学肥料も使わず、堆肥やぼかしなど良質な有機肥料のみを使用して育てられている、貴重な野菜ばかりです。 ドライにんじんの素材は、傷がついたり、折れてしまったり、大きすぎるなどの規格外で宅配会員さんに配送できなかったものを分けていただき、カットして乾燥させています。 くまっこ農園さんの野菜は、素朴で素直な味がするなぁといつも思います。甘さも青臭さも、辛さも苦味も含め、のびのび育った野菜らしい味がします。とりわけ、冬に採れるにんじんは時間をかけてゆっくり育つので、まるでさつまいものように甘くなります。それをドライ加工すると一層甘さが際立ち、食べ出したら止まらなくなる美味しさです。 仕入れによってカラーにんじんが混じることもありますが、入らないこともあります。その割合も一定ではありません。 にんじんは千切りではなく、少し大きめにカットしています。乾燥させるとスルメのようなサイズ感になるので、そのままおつまみとしてゆっくり噛んで味わっていただくのが一番おすすめです!水やぬるま湯で戻してお料理にもぜひ活用いただきたいです。生のにんじんよりコリコリとした食感が楽しく、風味も豊かです。煮物やソテーに、酢と砂糖で戻してピクルスやキャロットラペも美味しいです。 ■この乾燥野菜を使ったレシピ ドライにんじんのカレーソテー ◆この乾燥野菜の農産物を育てた農家さんのご紹介 くまっこ農園 渡辺重貴さん 【原材料名】にんじん(宮城県仙台市秋保産)【内容量】25g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー337.5kcal、たんぱく質3.75g、脂質0.5g、炭水化物87.75g、塩分相当量0.2g
AVAILABILITY: In stock (5 items)
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
みかんや柑橘系のドライフルーツは、皮と一緒になっているものが多いのですが、こちらは一つひとつ房を分け、さらにカットして乾燥させたみかんとはっさくのドライフルーツです。完熟のみかんとはっさくを使っているので、びっくりするほど味が濃く、みかんは極甘、はっさくはほろ苦いです。みかんの間に時々はっさくを食べていただけたらと一緒に袋詰めしてみました^^ サクサクと軽い口当たりで、とっても食べやすいので、食べ出したら止まらなくなります。スナック感覚ですが、砂糖や油はもちろん使っていませんので、罪悪感がないのが嬉しいです♪ お子さまやご年配の方にもぜひおすすめしたいです。 はっさくは生のはっさくより個性が強く出ているので、ほろ苦さも強めです。塩味をちょっとプラスして、お酒のアテにもいいんじゃないかと思っています。旬の柑橘の味わいを長く美味しく手軽に、たくさんの皆さまに楽しんでいただきたいです。 ■このドライフルーツを使ったレシピ(みかんはチョコを合います) ドライみかん入りガトーショコラ みかん香る大人のチョコスコーン ドライみかんの贅沢パンケーキ ドライみかんのヨールグルトサラダ 【原材料名】みかん、はっさく(国内産)【内容量】25g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー185kcal、たんぱく質3.68g、脂質0.52g、炭水化物42.2g、塩分相当量0.01g
AVAILABILITY: In stock (7 items)
PRODUCT TYPE: dried fruits and vegetables
Yuki Kajuen is located in Watari Town, along the coast of Miyagi Prefecture. The apples grown by Mr. Shota, the third generation, are dried. Yuki Orchard's apples are characterized by ``tree-ripening,'' which takes advantage of the warm climate and allows...
AVAILABILITY: In stock (8 items)
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
農家さんが一生懸命育てた農産物が商品として販売されない場合がいろいろあります。例えば、形が悪く規格外品なので出荷できない、または、お店で売れ残ってしまい、まだ食べられるのに廃棄されたりする果物や野菜です。 BLUE BLUEBERRY FARMではこれまでも農家さんから規格外品の農産物を仕入れ、ドライフルーツにして販売をしてきました。今回、それを更に広げる新たな取り組みとして、百貨店スーパーさんの見切り品果物を定期的に引き取ってドライフルーツにする「BLUE BLUEBERRY FARMアップサイクルモデル」をスタートします。 百貨店スーパーさんでは、まだ食べられるけど見切り品になってしまう果物や野菜を値段を下げて販売することもありますが、それでも売れ残ってしまうと廃棄されてしまうものもあります。 BLUE BLUEBERRY FARMではそれらを引き取って砂糖不使用無添加のドライフルーツにアップサイクル商品※として生産し、仕入れ元の百貨店スーパーさんに再納品したり、こちらのオンラインショップや直売所で販売します。 ※アップサイクル商品:捨てる予定だったものや不要品に手を加えて、もとの品物より価値の高い製品に変えて再利用したもの。 《商品の特徴》 百貨店スーパーさんの青果担当バイヤーさんの目利きで仕入れた美味しい果物が材料 仕入れる果物の種類はその時々で変わるので、いろいろな種類のミックスドライフルーツが楽しめます(数量限定で定期的に商品が入れ替わります) 当社の他のドライフルーツと比較して少し安めの価格設定(送料も185円から発送しています。) そのまま食べるもよし、ヨーグルトやフルーツティーに入れて味わうもよし、いろいろなドライフルーツを楽しんでいただきながら、食品ロス削減にご協力いただければありがたいです。
AVAILABILITY: In stock (2 items)
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
宮城県角田市で休耕地となっていたナシ園で、梨栽培に取り組んでいる吉川さん。角田市での収穫は2年目という若き農業人です。キャンプ場併設の観光果樹園を目指して、その活動はとどまるところを知りません。 約9000㎡という広大な果樹園の再生に取り組んでおられ、その忙しさと猛暑の影響から、出荷が追いつかなかったり、高温障害で日焼けしてしまった梨が出てしまったとのこと。BLUEBLUEBERRY FARMでは味は良いのに出荷できなくなってしまった梨を仕入れ、ドライ加工しました。 一口頬張るだけで強い甘みに驚き、しっとりした口当たりと、梨らしいジャリッとした食感が新鮮です。その一方で和菓子を思わせるような懐かしい甘さや香りも感じて、ノスタルジックな気持ちになりました。 梨はデトックス効果のあるカリウムや、疲労回復効果のあるアスパラギン酸、整腸作用のあるソルビトールが含まれています。どこでも手軽に味わえる梨のドライフルーツ、そのままお茶請けに、お菓子作りに、おつまみにぜひお楽しみいただきたいです。 ◆このドライフルーツの農産物を育てた農家さんのご紹介 吉川果樹園(宮城県角田市)吉川さん 【原材料名】梨(宮城県角田市産)【内容量】60g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー425kcal、たんぱく質3.0g、脂質1.0g、炭水化物88.0g、塩分相当量0g
AVAILABILITY: Out of Stock
PRODUCT TYPE: ドライフルーツ・乾燥野菜
仙台市の北西部にある泉ヶ岳の麓、根白石地区でリンゴ栽培が行われています。ふじ、さんさ、シナノゴールドなど10種類以上の品種を栽培し、収穫期には100本もの木にリンゴがたわわに実ります。 有機肥料、減農薬で作るリンゴは、手をかけた分だけ甘く美味しく味わい深く育ち、針生さんの真面目で研究熱心な姿勢がリンゴにもちゃんと伝わっているんだなと感じます。 仕入れた時期によって扱う品種が変わるため、季節を重ねるごとに味も変化していきます。緑深い泉ヶ岳を望むリンゴ畑を思い浮かべながら、しっとりとしたセミドライのリンゴを噛み締め、味わっていただけたら嬉しいです。 「一日一個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがある通り、りんごには高血圧など生活習慣病の予防に効果がある食物繊維やカリウムが多く含まれ、一日一個食べるだけで健康効果が期待できる果物です。ドライリンゴはいつでも手軽に、食べたいときにすぐ食べられるので、バッグに一袋忍ばせておくことをお勧めします^^ ◆このドライフルーツの農産物を育てた農家さんのご紹介 「生産者の針生豊さんのご紹介は仙台市の「とれたて仙台」のインタビュー記事詳しく掲載されています。 https://toretate-sendai.com/?p=2880 ◆このドライフルーツを使ったレシピのご紹介 ドライリンゴで作るりんご酢 ドライフルーツの極旨サングリア ドライリンゴの豆乳蒸しパン ドライリンゴとくるみのパウンドケーキ 【原材料名】リンゴ(宮城県仙台市産)【内容量】40g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー350kcal、たんぱく質0.25g、脂質0.25g、炭水化物87.5g、塩分相当量0g