砂糖不使用無添加で
作りました

生産者の想いが詰まった果物や野菜を、素材そのものの味わいをお楽しみいただけるよう、何も加えず丁寧に乾燥させました。

26商品を表示

結城果樹園さんが樹上完熟させた 宮城県亘理産の甘いリンゴのドライフルーツ ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

宮城県の海沿いの亘理町にある結城果樹園さん。三代目の翔太さんが育てたリンゴをドライにしました。 結城果樹園さんのリンゴは、温暖な気候を活かして、できる限り長く樹にリンゴをならせ完熟させる「樹上完熟」が特徴です。そのため、品種ごとに味の特徴が際立ち、リンゴのシーズン中、味の違いを楽しめます。 BLUE BLUEBERRY FARMではその時々で一番おいしい品種を仕入れてドライにしています。砂糖などの添加物は一切使っていません。開封後は冷蔵庫に入れて早めにお召し上がりください。 ※写真は40gのパッケージです。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライリンゴの豆乳蒸しパン ドライリンゴとくるみのパウンドケーキ ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 結城果樹園さん 【原材料名】リンゴ(宮城県亘理町産)【内容量】20gまたは40g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】20g:エネルギー70kcal、たんぱく質0.05g、脂質0.05g、炭水化物17.5g、塩分相当量0g40g:エネルギー141kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.1g、炭水化物35.1g、塩分相当量0g

¥760
秋保ワイナリーさんがワインのために大切に育てた宮城県秋保産のブドウのドライフルーツ ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

宮城県仙台市の秋保温泉にある秋保ワイナリーさん。ワイン用に育てたブドウをドライにしました。 ワイン用ブドウは酸っぱいのでは?と聞かれますが、そんなことはなく、そのまま食べてもとても甘く、ドライにすると更にその甘さが際立ちます。 あえて種はとらずそのまま果肉と一緒に乾燥し、やや水分を残したしっとりした食感にしています。ナッツのような種の食感もそのままお楽しみください。 砂糖などの添加物は一切使っていません。開封後は冷蔵庫に入れて早めにお召し上がりください。   ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライブドウのハニーチーズトースト ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 秋保ワイナリー 毛利親房さん 【原材料名】ブドウ(宮城県仙台市秋保産)【内容量】30g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー97kcal、たんぱく質0.8g、脂質0.1g、炭水化物24.1g、灰分0.6g、塩分相当量0g

¥990
仙台泉ヶ岳の麓、根白石のりんご農家 針生さんが減農薬有機肥料で育てた味わいリンゴ。
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

仙台市の北西部にある泉ヶ岳の麓、根白石地区でリンゴ栽培が行われています。ふじ、さんさ、シナノゴールドなど10種類以上の品種を栽培し、収穫期には100本もの木にリンゴがたわわに実ります。 有機肥料、減農薬で作るリンゴは、手をかけた分だけ甘く美味しく味わい深く育ち、針生さんの真面目で研究熱心な姿勢がリンゴにもちゃんと伝わっているんだなと感じます。 仕入れた時期によって扱う品種が変わるため、季節を重ねるごとに味も変化していきます。緑深い泉ヶ岳を望むリンゴ畑を思い浮かべながら、しっとりとしたセミドライのリンゴを噛み締め、味わっていただけたら嬉しいです。 「一日一個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがある通り、りんごには高血圧など生活習慣病の予防に効果がある食物繊維やカリウムが多く含まれ、一日一個食べるだけで健康効果が期待できる果物です。ドライリンゴはいつでも手軽に、食べたいときにすぐ食べられるので、バッグに一袋忍ばせておくことをお勧めします^^ ◆このドライフルーツの農産物を育てた農家さんのご紹介 「生産者の針生豊さんのご紹介は仙台市の「とれたて仙台」のインタビュー記事詳しく掲載されています。 https://toretate-sendai.com/?p=2880   ◆このドライフルーツを使ったレシピのご紹介 ドライリンゴで作るりんご酢 ドライフルーツの極旨サングリア   ドライリンゴの豆乳蒸しパン ドライリンゴとくるみのパウンドケーキ   【原材料名】リンゴ(宮城県仙台市産)【内容量】40g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー350kcal、たんぱく質0.25g、脂質0.25g、炭水化物87.5g、塩分相当量0g

¥760
美味しいのに収穫できず熊に狙われていた秋保産の柿を集めて作った甘〜いスライス干し柿
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

秋保で農業を始めて以来ずっとお世話になっている大先輩の農家さんのお家では、裏庭の大木に柿がたくさん実っていました。しかし木が大き過ぎて収穫が困難であることと、食べきれないこともあって、柿が熟して熊がやって来るのに怯えながら毎日過ごしていると聞きました。こんな農家さんは他にもいるんじゃないかと思い、庭先で収穫できないまま熊に狙われている柿を園主が収穫し、スライス干し柿にすることにしました。 平核無柿という品種の渋柿ですが、完熟に近い状態のものを干し柿にしているので、とても甘〜い口当たりです。スライスの干し柿は、おやつにもおつまみにも料理にも使いやすいサイズ。そのまま食べるのはもちろん、クリームチーズやバターと一緒におつまみに、小さく刻んでお菓子作りの材料にもおすすめです。お正月には千切りにして柿なますはいかがでしょうか。 わたしはこのスライス干し柿を初めて食べた時、「コーヒーに合う!」と直感的に思って、実際その通りでした。甘みが優しくて爽やかなのに、ブラックコーヒーにも負けないふくよかな後味があり、チョコもいいけど柿もいいな、と思いましたよ。 砂糖などの添加物は一切使っていません。開封後は冷蔵庫に入れて早めにお召し上がりください。 (昨シーズンの価格より少し値上げいたしました。) 【原材料名】柿(宮城県仙台市産)【内容量】35g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー96kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.6g、炭水化物25.0g、塩分相当量0.0g

¥540
大滝自然農園さんが農薬と化学肥料を使わずに育てたミニトマトのドライ青果 ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

宮城県仙台市秋保の奥地にある大滝自然農園。土の中の微生物を殺してしまわないようにと、30年前から農薬や化学肥料を一切使うことなくお米や野菜を作り続けています。本当においしいミニトマトをもっと手軽に食べて欲しいという思いから、ドライトマトにしてみました。園主の茂さんも「これはおいしい!」と言ってくれた自信作です。生のミニトマトよりも甘みや旨味が前面に強く出るのがドライの特徴で、オリーブオイルやチーズ、ガーリックとの相性は抜群です。オイル漬けや、出汁が出るので煮物にもおすすめです。ドライのままパスタやピザの具材として、そのままナッツなどと一緒につまんでいただくのもとても美味しいです。お子さまのおやつに、ヘルシーな晩酌のお供にぜひお試しくださいね! ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 じゃがいもとドライトマトのアンチョビガーリック炒め ドライトマトのパリおにぎりⅠ ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 大滝自然農園さん 【原材料名】ミニトマト(宮城県仙台市産)【内容量】25g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー291kcal、たんぱく質14.2g、脂質2.1g、炭水化物67.3g、塩分相当量0.3g  

¥790
おぐらやま農場さんが肥料・農薬に頼らず育てた、安曇野産の甘いリンゴを使った栄養たっぷりのドライ青果。 ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

長野県安曇野市でリンゴを中心に桃やブルーベリーなどさまざま果樹を育てているおぐらやま農場さん。園主がブルーベリー栽培の勉強で年に数回訪ねているご縁で、リンゴのドライフルーツを作らせて頂くことになりました。 おぐらやま農場の園主の松村暁生さんは、植物が持つ植物ホルモンを活性化させて果樹を育てる「道法スタイル」という無施肥農法に取り組んでいます。 過剰な肥料の施肥は、植物自信や環境、また農産物を食べる人にも悪影響があり、なんとか肥料を与えずにできないかと考え、この「道法スタイル」にたどり着き、現在は殆どの果樹を無施肥で栽培しています。 リンゴには強い抗酸化作用があるポリフェノールが含まれています。特に皮の部分に多く含まれており、健康食品にも使われているプロテアニジンが主な成分です。 無施肥で育てられたリンゴ本来の栄養素を、皮もいっしょにそのまま凝縮したドライリンゴです。 砂糖などの添加物は一切使っていません。開封後は早めにお召し上がりください。 ※写真は40gのパッケージです。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライリンゴの豆乳蒸しパン ドライリンゴとくるみのパウンドケーキ ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 おぐらやま農場 松村暁生さん 【原材料名】リンゴ(長野県安曇野市産)【内容量】20gまたは40g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】20g:エネルギー70kcal、たんぱく質0.05g、脂質0.05g、炭水化物17.5g、塩分相当量0g 40g:エネルギー141kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.1g、炭水化物35.1g、塩分相当量0g

¥480
形は不揃いだけど甘酸っぱくてフレッシュな群馬県高崎産いちごのドライフルーツ ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

他のドライ青果よりもかなり低温で乾燥することで、しっとりしたセミドライに仕上げました。砂糖不使用、無添加です。 味は生のイチゴよりもギュッと濃縮され、甘味を強く感じますが、海外産の甘いドラフルーツの甘さではなく、ちゃんと果物の酸味も引きだしました。イチゴ好きの方もきっと満足していただける味です。 何人かの方に試食していただいたところ、 「しっとり感がすごくいい!ドライってパリッとしてるのが多いけどこの方が美味しい」 「イチゴの風味がしっかり残っていて、香りもイチゴそのもの」 などなどありがたい感想をいただいております。   材料のイチゴの品種は、群馬県高崎産のよつぼし、やよいひめ、かおり野、紅ほっぺ、の4種で、仕入状況によって、その都度変わります。時には品種がミックスになります。 このイチゴは出荷できない傷がついてしまった規格外品を、農家さんが丁寧にヘタと傷部分をカットして冷凍していたものを使わせていただいています。 当然、味は全く変わらずとても美味しいイチゴです。農家さんが丹精込めて作ったイチゴを美味しくドライにすることができて嬉しいです。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライイチゴのホットいちごみるく ドライイチゴの牛乳寒天 ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 ダンクバンズファームさん 【原材料名】イチゴ(群馬県高崎産)【内容量】20g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー66kcal、たんぱく質0.1g、脂質0g、炭水化物16.6g、灰分0.2g、塩分相当量0.1g

¥1,200
酸っっっぱいも甘いも含めてそのまんまをギュッと。秋保産キウイの素直なドライフルーツ ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

  仙台市の秋保でなぜキウイが?と思われるかもしれません。BLUE BLUEBERRY FARM園主が農地を借りている農家さんの庭で実ったグリーンキウイを使わせていただきました。 収穫後しばらく置き、生食ではとても甘く美味しくなったのを確認してからドラフルーツにしました。 キウイフルーツは大きく分けると2種類あります。酸味が強いが甘みもありバランスがとれた味わいのグリーンキウイと、 甘味が強いゴールデンキウイです。 このグリーンキウイ、生食の時は甘味が前面が出ていましたが、ドラフルーツにしてみると、甘味と酸味が入れ替わって、やや酸味強めになりました。でも、キウイフルーツとしての甘味と酸味のバランスは保たれて美味しいドラフルーツに仕上がりました。 砂糖も何も加えずにキウイフルーツのみを乾燥しています。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 チョコがけドライキウイ 【原材料名】キウイフルーツ(宮城県仙台市秋保産)【内容量】30g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー117kcal、たんぱく質0.4g、脂質0.1g、炭水化物29.3g、塩分相当量0.1g

¥480
台湾パインは スマイルカットで! そのまんまパクッと 味わって欲しい ジューシーな甘さ ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

国産農産物ではありませんが、ドライにしてみたらあまりにも美味しかったので台湾パインのドライフルーツを作りました。 台湾パインはジューシーで甘みが強いのが特徴でドライにすると口に入れた瞬間に幸せな甘さを感じます。 また、芯まで柔らかいので、輪切りを半分にしたスマイルカットにし、しっとり目に乾燥しているので食べ応えも十分です。 この時期にしか食べられない台湾パインのドライフルーツをぜひ味わってみてください。 【原材料名】パイナップル(台湾産)【内容量】30g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー350kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.25g、炭水化物87.5g、塩分相当量0.025g

¥780
山梨県産トマトは甘味と酸味のバランス絶妙。規格外品で作った真っ赤なドライトマト ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

山梨県で太陽をたくさん浴びてて育った完熟トマト。その中でも、選果時にはねだされた規格外商品を使ってドライトマトにしました。 トマトは普通、出荷されるものは輸送中に割れたりしないように、熟す前の少し青く固い実を収穫されることが多いです。また、形の悪いものは規格外品として、販売しにくくなり、廃棄されることもあります。 でも、収穫が遅れてしまって樹で熟したトマトは本当はすごく美味しいんです。乾燥して水分が抜けると、味が凝縮されて美味しさが際立ちます。 そんなドライ品にぴったりの美味しいトマトのおかげで、甘みと酸味が絶妙な美味しいドライトマトを作ることができました。   ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライトマトのパリおにぎりⅡ ドライトマトとチーズのお味噌汁 ドライトマトのパリおにぎりⅠ 【原材料名】トマト(山梨県北杜市産)【内容量】25g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー291kcal、たんぱく質14.2g、脂質2.1g、炭水化物67.3g、灰分6.9g、塩分相当量0.3g  

¥590
さくらんぼ農家 村上果樹園さんのフルーツトマトは 真っ赤でかわいくて 甘〜いヘルシーおやつ。 ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

小粒で俵型のカタチが可愛らしいフルーツトマトを栽培しているのは、山形県東根市のさくらんぼ農家、村上果樹園さんです。寒暖差のある気候を生かし、さくらんぼをはじめ、桃、ラフランスも作っています。 強い甘みとサクサクの食感が特徴のフルーツトマトは、糖度が10度になることもあり、スナック感覚で食べやすいとても人気の品種です。 先先代から受け継いだ豊かな土壌で、トマト栽培を始めたのは今年からとのこと。試行錯誤しながら手間ひまを惜しまず、土づくり、温度管理、水分管理に奮闘されています。手間をかけても、猛暑の影響で割れてしまうものがどうしても出てしまい、甘くて美味しいのに市場には出せないミニトマトを、BLUE BLUEBERRY FARMでドライ加工しました。糖度が高いためにドライ加工が大変難しく、何度も失敗を重ねながらようやく商品になりました。パクパク食べやすい特徴はそのままに、甘さはより一層強く感じ、フルーツのような爽やかさも備えたドライトマトです。まずはそのまま召し上がっていただき、スープやサラダ、パスタの素材として、またパウンドケーキなどのデザートの材料にも活躍してくれそうです。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 じゃがいもとドライトマトのアンチョビガーリック炒め ドライトマトのパリおにぎりⅠ ドライトマトのパリおにぎりⅢ   ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 村上果樹園さん 【原材料名】ミニトマト(山形県東根市産)【内容量】25g【賞味期限】製造から6ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(1袋あたり)推定値】エネルギー291kcal、たんぱく質14.2g、脂質2.1g、炭水化物67.3g、塩分相当量0.3g  

¥590
農薬・化学肥料を使わずに手塩にかけて育てた南足柄産熟成みかん。大小さまざま、サクサク甘〜いドライ果実。 ドライフルーツ・乾燥野菜 BLUE BLUEBERRY FARM
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品タイプ: ドライフルーツ・乾燥野菜

神奈川県の南足柄で農薬や除草剤、化学肥料、動物性堆肥を使わずに栽培されたみかんを使用したドライフルーツです。 素材は「青島みかん」という温州みかんの晩生種で、味が濃く、甘味が強い人気の品種です。 みかんのドライフルーツは皮と一緒にスライスしている商品が多いのですが、果実の甘みと酸味をダイレクトに味わって欲しかったので、皮を剥いてからドライにしています。サクッと軽い歯ごたえのなかにじゅわっと果汁がはじけるような不思議な口当たりが、癖になるドライみかんになりました。 剥いた皮はとっても爽やかな香り、捨てるのはもったいないなと直感的に思いました。しかもこのみかん、防カビ剤やワックスも不使用です。ワックスを熱湯で落とす必要もなく、フレッシュなまま乾燥したみかんの皮はきっと重宝されるはず…。こちらも販売できるように準備したいと思います。 ドライみかんは全てが輪切りのきれいなものだけではなく、乾燥中に欠けたり、輸送中に割れることもございますのでご了承くださいませ。また、まれに種が入っていることがありますので、気をつけてお召し上がりください。 ↓こちらのレシピの材料にもなっていますので、ぜひこの機会に。 ◆このドライ青果を使ったレシピのご紹介 ドライみかんの贅沢パンケーキの作り方 ドライみかんのヨールグルトサラダ みかん香る大人のチョコスコーン   ◆このドライ青果の農産物を育てた農家さんのご紹介 金太郎ファーム 磯﨑 昇治さん 金太郎ファームさんは神奈川県南足柄の地で代々、野菜、果物、稲作を営んできました。7〜8年前から農園内の全ての作物の栽培期間中、農薬や化学肥料を使用せずに安心、安全な栽培に取り組んでいます。 看板商品の国産有機栽培バナナは、濃厚な旨味と芳醇な香り、爽やかで上品な甘みがあり絶品です。 【原材料名】みかん(神奈川県南足柄産産)【内容量】25gまたは15g【賞味期限】製造から3ヶ月【保存方法】直射日光および高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。【栄養成分表示(100gあたり)推定値】エネルギー114kcal、たんぱく質2.6g、脂質0.4g、炭水化物24g、塩分相当量0.01g

¥720